SSブログ
 
前の1件 | -

なでしこジャパン ノルウェー戦のBBCの視聴者評 [海外メディア記事]

  イギリスBBCによるなでしこジャパンの対ノルウェー戦のオンライン実況に寄せられた視聴者のコメントが面白いので紹介したいと思った。

   私は、2011年になでしこが優勝したときも、欧米での批評をいくつも読んだがネガティブな評価が多かったように覚えている。やっかみも少なからずあっただろうが、要するに、洗練されてないし退屈なサッカーだ、時の運で勝っただけという評価が多かった。
   それに比べて、今回のなでしこに対しては、サッカーの質が断然高い、見ていてわくわくする、「楽しませてくれる(entertaining)」といったコメントが大半である。何という違いだろうか。
   これは進歩なのだろうか? たしかにそうに違いないが、しかし、昨年暮れから今年初めにかけてのパッとしなかった遠征のあたりで、これほどのチームに変貌を遂げるとだれが予想できただろうか? 専門家も含め多くの人が困惑の念の入り混じった嬉しい予感を抱き始めているといったところだろう。

いずれにせよ、イギリス人の率直な感想のいくつかをご覧ください。

https://www.bbc.com/sport/football/66404312





 「
・ 「日本発の美しいフットボール。これほど才能豊かなチームを目にするは実に楽しい」(Steve P 11:11 5 Aug)。 

・ 「私の意見では、日本はこのワールド・カップで最も楽しませてくれるチームだ。楽しんでゴールを決めているし、ディフェンスも堅固だ。山下は素晴らしいゴールキーパーだ。米国かスウェーデンとの一戦が待ちきれない」(Wee Brian 11:06 5 Aug)。


 _130664751_risashimizu.jpg



・ 「最高のチームかはわからないが、最も楽しませてくれるチームであるのは確かだ。ワールド・カップの日本男子チームそっくりだね。見ていて楽しい。」(RoyKent 16:48 5 Aug)

・ 「日本は、これまで今大会で私が見たすべてのチームより1ランクか2ランク上だと思った」(NeverTrustaTory 11:02 5 Aug)

・ 「ボールをめぐって日本人選手がハンセンに倒されたが – 見た目にも痛そうだったが、ネイマールのようにのたうち回ることなく – 彼女は顔をしかめながら起き上がり、深呼吸をしてプレーを続けた。こうした態度が大好きだ」(Curious 12:37 5 Aug)。

・ 「日本おめでとう。まったく当然の勝利だった。私が見るところ、日本は、このワールド・カップのどの出場国よりも技術的に優れているし、別の組のチームと対戦しても同じ結果になるだろう」(NeverTrustaTory 11:00 5 Aug)。

・ 「わくわくした。最初の試合ではポゼッション率が低いながら、素晴らしいカウンターとフィニッシュで4得点をあげた。今日はポゼッションを高めたが、前と変わらない効果をあげた – 得点以上にノルウェーとは開きがあった。ノルウェーは、スウェーデンやドイツと同様、ゴールめがけてむやみにボールを蹴りこむという北ヨーロッパ特有の戦術に頼るばかりだった。伝統的には、多様なスタイルのプレ-ができるチームが、ワールド・カップでは成功を収めてきた。米国が他国より抜きんでていたのは(ジルフィア・ナイト率いるドイツ・チームは別だが)そういう理由による。そういうプレーが出来ていることが日本を脅威にしている」(youlesie23 12:39 5 Aug)。

・ 「何とすごいチーム。彼らはフットボールのプレーの仕方が判っている。それは、判ってしまえば、とても簡単なことだ。スペースと速さを利用して、スペースにボールを蹴りこんで、そこに駆け込む。フットボールはかくあるべきというような鮮やかなカウンター攻撃だ」(London2012 12:02 5 Aug)。

・ 「これまでのところこの大会の日本は最も楽しませてくれるチームだったし,有力な優勝候補だと見なさなければならない。日本チームは、統率が取れていて、とても組織化されたフットボールをしている。カウンター攻撃は際立ち、ミット・フィールドは群を抜いて今大会のベストだ」(Finkelstein 13:53 5 Aug)。

・ 「ノルウェーはあまりに消極的で高さのアドバンテージを利用していなかった。進歩したとは言い難かった」(Mal 11:28 5 Aug)。

・ 「日本は観ていてとても楽しい」(Jenny 12:20 5 Aug)

・ 「ブライトンが第二の三苫マジックをやってくれる別の日本人プレーヤーを探しているときに、どれほど多くのWSLのクラブが宮澤を獲得する資金に思いをめぐらせていることか」(Dela Waros 14:31 5 Aug)

・ 「日本の三番目の得点につながったあのパスは、デ・プルイネ級のパスだった」(RoyKent 17:20 5 Aug)

                               」(おわり)









コメント(0) 
前の1件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。